2025年新課程共通テスト試作問題

新課程情報

令和7年2025年1月大学入学共通テストのポイント

和暦西暦早見表  令和5年=2023年 令和6年=2024年 令和7年=2025年

「年度」の区切りは4月~翌年3月 2024年度→2024年4月~2025年3月

2024年度とは2025年1月に共通テストを受験する年度です。 

「情報」〈プログラミング〉を新設

・地歴公民で必修の新科目「歴史総合」「地理総合」「公共」などの融合科目を設置。 ・数学「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰのみ」は従来型。「数学Ⅱ,数学B、数学C」を新設 「数学Ⅱのみ」「簿記・会計」「情報関係基礎」は除外。

共通テストの再編は2022年度から適用の高校新学習指導要領に対応。

新指導要領で法や政経に関わる幅広いテーマを扱う新科目「公共」が新設されるため、地理歴史と公民の2教科内に公共を組む。

→現行の6教科30科目から7教科21科目にスリム化。

→地理歴史や数学などの教科内で科目を統廃合する。

※共通テスト全体は少子化による受験者数の減少などが要因

出題教科・科目は次の通り。


 ・国語「国語」
 ・地理歴史「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」
 ・公民「公共、倫理」「公共、政治・経済」
 ・数学「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
 ・理科「物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
 ・外国語「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
 ・情報「情報」
 ※地理歴史と公民を組み合わせた「地理総合、歴史総合、公共」も出題する。出題範囲のうち2科目の内容を選択解答させる。

 

令和7年度試験の問題作成の方向性,試作問題等

国語

1-1_概要「国語」.pdf
PDFファイル 150.5 KB
1-2_試作問題『国語』.pdf
PDFファイル 2.0 MB
1-3_正解表『国語』.pdf
PDFファイル 56.0 KB

国語

4-1_概要「数学」.pdf
PDFファイル 168.8 KB
4-2-1_試作問題『数学Ⅰ,数学A』.pdf
PDFファイル 1.3 MB
4-2-2_試作問題『数学Ⅱ,数学B,数学C』.pdf
PDFファイル 1.8 MB
4-3-1_正解表『数学Ⅰ,数学A』.pdf
PDFファイル 129.3 KB
4-3-2_正解表『数学Ⅱ,数学B,数学C』.pdf
PDFファイル 178.0 KB

地理歴史

2-1_概要「地理歴史」.pdf
PDFファイル 359.0 KB
2-2-1_試作問題『地理総合,地理探究』.pdf
PDFファイル 8.1 MB
2-2-2_試作問題『歴史総合,日本史探究』.pdf
PDFファイル 7.5 MB
2-2-3_試作問題『歴史総合,世界史探究』.pdf
PDFファイル 5.4 MB
2-2-4_試作問題『地理総合,歴史総合,公共』.pdf
PDFファイル 14.8 MB
2-3-1_正解表『地理総合,地理探究』.pdf
PDFファイル 57.7 KB
2-3-2_正解表『歴史総合,日本史探究』.pdf
PDFファイル 59.3 KB
2-3-3_正解表『歴史総合,世界史探究』.pdf
PDFファイル 60.7 KB

英語

5-1_概要「英語」.pdf
PDFファイル 149.0 KB
5-2-1_試作問題『英語(リーディング)』.pdf
PDFファイル 1.0 MB
5-2-2_試作問題『英語(リスニング)』.pdf
PDFファイル 730.0 KB
5-2-3_試作問題『英語(リスニング)』スクリプト.pdf
PDFファイル 434.7 KB

公民

3-1_概要「公民」.pdf
PDFファイル 310.2 KB
3-2-1_試作問題『公共,倫理』.pdf
PDFファイル 1.8 MB
3-2-2_試作問題『公共,政治・経済』.pdf
PDFファイル 1.8 MB
3-3-1_正解表『公共,倫理』.pdf
PDFファイル 60.3 KB
3-3-2_正解表『公共,政治・経済』.pdf
PDFファイル 90.9 KB

情報

6-1_概要「情報」.pdf
PDFファイル 716.2 KB
6-2-1_試作問題『情報Ⅰ』※令和4年12月23日一部修正.pdf
PDFファイル 2.5 MB
6-2-2_試作問題『情報Ⅰ』(参考問題).pdf
PDFファイル 1.1 MB
6-2-3_試作問題『旧情報(仮)』※令和4年12月23日一部修正.pdf
PDFファイル 3.3 MB
6-3-1_正解表『情報Ⅰ』.pdf
PDFファイル 105.4 KB
6-3-2_正解表『情報Ⅰ』(参考問題).pdf
PDFファイル 93.3 KB
6-3-3_正解表『旧情報(仮)』.pdf
PDFファイル 110.9 KB

新科目「公共」を新設

2025年1月から刷新される大学入学共通テストのサンプル問題(歴史総合、地理総合、公共、情報)は、複数の資料を読み解いたり、学習した知識に基づいて考えさせたりする問題が多い。

 

【選択科目】

「倫理」…公共を基盤として、倫理を発展的に学習する。
「政治・経済」…公共を基盤として、政治・経済を発展的に学習する。

教科 改訂案 現行
地理歴史 科目 標準単位数 必修科目 科目 標準単位数 必修科目
地理総合 2 世界史A 2
地理探究 3   世界史B 4
歴史総合 2 日本史A 2
日本史探究 3   日本史B 4
世界史探究 3   地理A 2
      地理B 4
公民 公共 2 現代社会 2 「現代社会」又は「倫理」・「政治・経済」
倫理 2   倫理 2
政治・経済 2   政治・経済 2

 

 

歴史総合サンプル問題.pdf
PDFファイル 947.9 KB
07_サンプル問題『歴史総合』 正解表.pdf
PDFファイル 15.0 KB
08_サンプル問題『歴史総合』 ねらい.pdf
PDFファイル 188.4 KB

 

歴史総合ポイント

問6はこれまでのセンター試験や共通テストでみられなかった形式の出題方法。

問1~問5で示された資料から主題を推察させ、「さらに追究するための資料」を考えさせる。

高校学習指導要領で重視されている「探究学習」を意識した出題で、知識だけでなく思考力や判断力も求められる。

地理総合サンプル問題.pdf
PDFファイル 1.9 MB
04_サンプル問題『地理総合』 正解表.pdf
PDFファイル 14.7 KB
05_サンプル問題『地理総合』 ねらい.pdf
PDFファイル 188.6 KB

 

地理総合ポイント

知識を活用することが重視され、思考力や判断力を測る問題になっている。

身近な地域の課題や解決策も考えさせる活動が求められる。歴史や理科など他教科と関連づけて考察することも大切。

公共サンプル問題.pdf
PDFファイル 712.4 KB
10_サンプル問題『公共』 正解表.pdf
PDFファイル 19.6 KB
11_サンプル問題『公共』 ねらい.pdf
PDFファイル 181.9 KB

 

公共ポイント

問題文の量や資料の数が多く、思考力や判断力がさらに深く問われている。

ただ知識を覚えるのではなく、知識を活用して考え抜く力をつけないと高得点は難しい。


「数学Ⅱ・数学B」は「数学Ⅱ・数学B、数学C」へ

『数学Ⅱ、数学B、数学C』は数学Cが新たに加わる。

※新学習指導要領では、ベクトル(従来の学習指導要領では数学B)が数学Cに移行されるため。

「数学Ⅱ・数学B」は「数学Ⅱ・数学B、数学C」へ

令和7年2025年1月共通テストから「情報」を新設

2024年度に高校新学習指導要領からプログラミングなどを学ぶ「情報I」が必修へ。

共通テスト受験2025年1月の共通テストに「情報」を新設し、他教科と同様 にマークシート方式とする。

【新学習指導要領】

情報Ⅰ(プログラミングを含む。共通必履修)

情報Ⅱ(より高度な内容を含む。選択科目)

 

プログラミングや、データサイエンスに必要な統計処理、情報リテラシーの知識などを試す「情報」を導入し、国語や数学などと並ぶ基礎教科とする。

IT(情報技術)人材の裾野拡大につなげる狙い。

サンプル問題(情報)_修正版.pdf
PDFファイル 1.2 MB
サンプル問題『情報』 訂正紙.pdf
PDFファイル 74.9 KB
14_サンプル問題『情報』 ねらい.pdf
PDFファイル 192.2 KB
13_サンプル問題『情報』 正解表.pdf
PDFファイル 82.6 KB

令和7年2025年1月大学入学共通テストのポイント
矢印
 無料で資料請求する